先輩社員の声

成長できる環境です
自動車部品事業本部 第一技術開発部 第一設計課
Tさん(2020年入社)工学研究科 応用化学専攻卒
自動車部品事業本部 第一技術開発部 第一設計課
Tさん(2020年入社)工学研究科 応用化学専攻卒
※掲載内容は取材当時のものです
入社を決めた理由は?
開発系の職種を基軸に就職活動をしていました。ニチアスには事業が5つあり、経営が安定していることや、製品も多種多様で幅広い経験を積めることに魅力を感じました。その中でも私は、身の回りに存在する自動車や建材に興味を持ちました。また、コミュニケーションの取りやすさも重要視しており、採用面接の中で人事部の方々や管理職の方々の人柄が良かったことも入社の決め手となりました。
現在の仕事内容は?
主に自動車用ガスケットの設計業務です。客先は完成車メーカーや部品メーカーです。ガスケットの使用箇所は四輪、二輪、船外機とさまざまで、多くの製品を設計しております。修士まで化学を専攻していたので、入社当初は機械系の知識がありませんでしたが、実務経験を通して今ではCAD・CAEなどを用いて設計・製図を行うことができます。設計以外では材料の評価なども行っています。また、設計課は営業、生産技術、品質保証、工場(製造)など幅広い部門と連携して仕事をするため、他部署自部門以外のことについても学ぶことができ、多くの客先との人間関係も構築できます。
ニチアスの良いところは?
特に2つの良いと思うところを紹介します。まず、家賃補助、各種手当など福利厚生がかなり手厚いと思います。就職活動時は給与面に注目しがちですが、福利厚生も重要なポイントだと思います。次に、社員の人柄です。ニチアスは温厚な方が多く、周囲とコミュニケーションを取りやすいと思います。どれだけ知識があってもコミュニケーションが上手くいかなければ仕事が円滑に進みません。仕事をするうえで、人柄というのは非常に重要だと常々感じています。
仕事で心掛けていることは?
考えることを放棄しないことです。技術開発職の場合はルーティンワークではなく、問題に対してさまざまな形で解決することを日々求められます。言われたことだけをやるという仕事のやり方は、その場はうまく収まることもあるかもしれませんが、成長に繋がらないため、後々自分を苦しめる結果になります。困難と思える問題が発生した場合、放棄せずに自分の考えをもって取り組み、一方で一人で抱え込みすぎないように仲間と協力することが大切だと思います。
学生の皆さんに向けてメッセージ
おそらく理工系の方々は、自身の研究と関連のある技術開発や研究の職種を探されていると思いますが、あまり研究内容や専攻に縛られず就職活動を行う方が、視野が広がるため良いと思います。学生の強みはさまざまなことを吸収できるところだと思いますので、就職活動を行うなかでも多くのことを吸収してください。
先輩社員の声

幅広い製品の研究開発を行っています
研究開発本部 浜松研究所 研究部門
Nさん (2022年入社)
理工学研究科 バイオ化学工学専攻卒

幅広い分野で社会に貢献できる会社です
基幹産業事業本部 プラント技術部 環境対策課
Yさん (2022年入社)
工学部 化学バイオ工学科卒

高機能ゴムの開発を周囲と協力して行っています
工業製品事業本部 ゴム事業推進室 開発課
Iさん (2023年入社)
工学府 応用化学専攻卒

成長できる環境です
自動車部品事業本部 第一技術開発部 第一設計課
Tさん (2020年入社)
工学研究科 応用化学専攻卒

生産現場の環境を整える役割を担っています
生産本部 生産企画部 設備技術課(王寺駐在)
Oさん (2023年入社)
工学部 機械工学科卒

日本のものづくりを支える会社です
工業製品事業本部 大阪営業部 営業一課
Iさん (2022年入社)
国際総合科学部 国際総合科学科卒

社会に与える影響力が大きい仕事です
高機能製品事業本部 中日本営業部 京滋営業課
Nさん (2020年入社)
経済学部 経済経営学科卒

建材製品の営業と工事施工管理を行っています
建材事業本部 九州営業部 九州営業課
Kさん (2020年入社)
商学部 商学科卒

社会の基盤を支えている仕事です
基幹産業事業本部 東京第一営業部 横浜工事課
Hさん (2018年入社)
商学部 商学科卒

さまざまな分野で大活躍!幅広く産業を支える企業です
管理本部 法務部 法務課
Sさん (2021年入社)
法学部 政治経済学科卒
※掲載内容は取材当時のものです